雑談路快速 人情行き

敷島路快速 全国行きのサブブログです。初心を思い出して、楽しげな旅行の話や、道中で出会った人々との関わり、日頃のことなどを書いていきます。

ひとくち旅行 和歌山編(2)

みなさん、こんにちは。

 

和歌山旅行記の第2回です。

この時は、白浜まで行ったのですが、その道中を書いてみようと思います。

 

f:id:kishuji-kaisoku:20220212020129j:plain

りんくうタウンで南海からJRに乗り換え、一駅となり、日根野を目指しました。

日根野からくろしおに乗るためです。

 

今回乗ったくろしおはこちら。

283系、旧オーシャンアローの車両です。

f:id:kishuji-kaisoku:20220212020808j:plain

くろしおに乗ったことは何回かあるのですが、この283系の運用とは見事に時間が合わず、初めて乗れました。

 

子どものころ、電車の特集をしているようなビデオにも登場しており、関西の鉄道の中では最も憧れの車両でした。

前面はイルカをイメージしていますが、見事に表現されていると思います。

 

f:id:kishuji-kaisoku:20220212020756j:plain

この車両自体は1990年代のデビューと古めであることから、車内も比較的シンプルです。

昨今数を減らしつつある、振り子式対応の車両で、カーブ多めの紀勢本線も高速で通過できますが、結構揺れます。

 

f:id:kishuji-kaisoku:20220212021015j:plain

道中、切目駅周辺にて。

天気にも恵まれ、青々と広がる海や空を楽しむことが出来ました。

これぞ鉄道旅という感じです。

 

 

f:id:kishuji-kaisoku:20220212021146j:plain

反対側は連結を行う関係で、平たい顔になっています。

f:id:kishuji-kaisoku:20220212021238j:plain

 

くろしお(黒潮)は日本海流の別名であり、太平洋を銚子沖まで流れ、寒流親潮(千島海流)とぶつかる暖流です。

このため、太平洋沿線の特急ならどこでも使用できました。

昔は房総(現わかしお)、高知(現南風)などでも使われていたようです。

 

車両のバリエーションが豊かなことでも知られ、283系以外にも3種類あります。

f:id:kishuji-kaisoku:20220212022230j:plain

これが最もオーソドックスな形式で287系です。帰りはこれでした。

振り子式はついていませんが、車両も新しく快適です。

 

f:id:kishuji-kaisoku:20220212022403j:plain

こちらは名古屋と金沢を結ぶしらさぎに使われていた683系を形式変更する形で289系となっています。

紀勢本線に残っていた381系を完全に置き換える意味合いもありました。

 

そして、今回は見られませんでしたが、白浜アドベンチャーワールドをイメージし、パンダの装飾をした287系もいます。

基本的に運用は固定されているので、時間さえ合えば希望する車両に乗ることが出来ます。

 

 

今回はここまでです。

 

いかがだったでしょうか?

 

ほぼくろしおの紹介になってしまいました笑

次回こそは、白浜の観光の様子を書きます!!

 

最後までお読みいただきありがとうございました。